ゴルフコンペ大会で人気の優勝トロフィー

ゴルフコンペ大会で人気の優勝トロフィー特集ページ

ゴルフトロフィー

【ゴルフトロフィーの選び方】週末のゴルフコンペ、どんなカップを用意すればいい?

初めてのトロフィー選びに迷ったら-- 週末のゴルフコンペを任されたけど、「どんなトロフィーを選べばいいの?」と悩んでいませんか? 同じように見えるトロフィーでも、5,000円のものもあれば10万円を超えるものも……。値段の差って何? どれがシーンに合っているの? そんな疑問を解消するために、コンペのスタイル別におすすめのゴルフトロフィーをご紹介します。

ゴルフコンペ

1回限りのゴルフコンペにおすすめのトロフィー(5,000円から10,000円)

「今回だけの開催」や「社内のカジュアルなイベント」なら、コストを抑えつつも見栄えのするトロフィーが最適です。
■ ABS樹脂製トロフィー
すべてがプラスチックで作られており、とても軽量。手に取ったときに“軽さ”を感じますが、メッキ加工やサイズ感で見劣りしません。SNS映えも◎。
■ 亜鉛ダイキャスト製トロフィー
安価ながら金属らしい重厚感を少し感じられます。「とりあえず形になるトロフィーが欲しい」という場合に最適です。 いずれも、コンペの雰囲気を盛り上げるには十分な存在感があります。

ゴルフ大会

毎年恒例・持ち回りゴルフコンペのトロフィー(30,000円から50,000円)

持ち回りトロフィーとは、優勝者が1年間保管し、次回のコンペ時に持参する形式のトロフィーです。 社内や仲間内で継続して開催される大会にぴったりです。
■ トロフィー本体:30,000から50,000円程度が目安
アンチモニー製やブロンズ製のトロフィーがおすすめです。金属の重厚感があり、1~2年の保管であれば状態も程よく維持できるでしょう。
■ 優勝者へのレプリカ:小型トロフィーやクリスタルトロフィーが人気です。
→ 飾りやすく、記念にもなります。 歴代の優勝者名をプレートに刻んで記録することで、トロフィーそのものが“歴史”になります。

高級ゴルフトロフィー

会社や団体を代表するゴルフコンペには(100,000円から)

企業や協会主催の“格式ある”コンペなら、10万円以上のパインシルバートロフィーがふさわしい選択です。
■ パインシルバートロフィーとは?
ニッケルメッキの上に、パラジウムとニッケルの合金、さらにロジウムメッキを施した、特許取得の高品質トロフィー。 錆びず、長く輝きを保つため、10年スパンでの使用にも最適です。
■ 天然大理石、七宝カップ
最高級のオニックスを含め、素材は厳選を重ね、金属の光沢感にひけを取らない「静かな重み」のある輝きを放ちます。
歴代の優勝者名を記録するペナントリボンも合わせてご用意できます。

ゴルフアクセサリー

トロフィーだけじゃない、ゴルフをもっと楽しくするアイテムも!

ゴルフコンペをより盛り上げるための記念品やアクセサリーもご提案しています。
■人気アイテム例
・名入れゴルフボール ・バッグタグ、マーカー、グリーンフォーク ・ラウンドポーチ、シューズケース など これらはチームの一体感を演出したり、プレイヤー同士のコミュニケーションのきっかけにもなります。
■ 特別賞も忘れずに!
優勝トロフィーだけでなく、以下のような賞も用意すると、参加者全員が楽しめる大会に。
・ホールインワン賞 ・チャンピオン賞 ・ローグロス賞/ベストグロス賞 ・ドラコン賞(ドラコンテスト) ・ニアピン賞(ニアピンコンテスト) ・ブービー賞(最下位の人への慰労賞)など

「どのトロフィーが自分たちのコンペに合っているのか分からない」「予算や参加人数に応じた最適な提案がほしい」とお悩みの方も多いはず。 そんなときは、ぜひ私たちにご相談ください。 これまで数多くのゴルフコンペの表彰アイテムをお手伝いしてきた経験豊富なスタッフが、目的やご希望に合わせて丁寧にご案内いたします。 また、お名前や大会名、企業ロゴなどの刻印や、トロフィーのカスタマイズも柔軟に対応可能です。 世界にひとつだけの特別なトロフィーを一緒につくりませんか? ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

ゴルフコンペ大会で人気の優勝トロフィーおすすめ商品

(全198件)48件表示